ファルサファ国航海記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ファルサファ国航海記
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/15)
(10/16)
(10/17)
(10/18)
(10/19)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは皆さん!今日は先日初・お目見えを果たしたタンデムです!
なんとあの未知の都市"ヤチャイ・パ パカリィ"に唯一辿り着いた選ばれし男・タンデムが今日の記事の担当をいてててて
ちょ エトピリカ!記事に集中できないからこん時くらいは噛むのやめてくれよーーー!いてー!
今日は引き続き調査中のヤチャイ・パ パカリィ(長いので以下"地下都市")についてお話させてもらいますね!
最初に訪れた時は右も左も前も後ろも分からない程の真暗闇でどうしようかと思いました。
こんな真暗闇の中を生きていくなかで必要なのがコレ
このマントみたいな服!
一見普通のフード付マントなんですが、これがすごく重たい!
レントゲン撮る時に被曝の為に着る防護エプロン?アレのような感じです。
なぜかというと中に鉛が入っているからなのですが、この鉛が地下都市のあらゆる所に含まれる鉱物と反応して、自分の周りがだけ光るという仕組みらしいです。
歩道にももちろん含まれているので、道がどちらへのびているかも一目瞭然ということですね!
PR
ピーピーピーピーピー メガネピー
[訳:こんにちは、今日は怒アップ エトピリカです。
なぜ怒アップかというと今回は対談形式だからです。皆さんが待ちに待ったあの方です、それではどうぞー
少々お待ちください
私だって遊びで一人かまれている人を描いたら、まさか道中ずっとかまれていた設定になっているとは思わなかったんですから
えっと シェマジーク帝国から南に広がる砂漠だよね、あそこにはとんでもない怪物が…
(噛んでるエトピリカ)ピーピーぴピー
ところで 先に質問なんだが
どうしてエトピリカと僕らは話が通じているんだ?
続きはまた今度!
こんにちは、ハイジです。
何故かブログに国の著名人が現れそうな予感ですね・・・イケメンのあの人やあの民族が山を降りて・・・いやありえないでしょうね。
もし朱界のあの人がくることになったらお酒はどうするんでしょう?
そういえば酒宴のとき1m近くはありそうな大きな生魚がでてきました。
乾杯したあと目の前で捌いて食べたけれど、なかなかおいしかったですよ。
捌くなんてそういえば本でしか知識なかったけど、やはり百聞は一見にしかず。
締めから見ることができるなんて思いませんでした。
いつも食べる魚のマリネよりかなり身が大きかったけれど、ファルサファで捌く魚ってどんな大きさなんですかね。
興味ありませんでしたが・・・。
ちょっと調べてきます。では。
イケメンのあの人(名前は大人の事情で非公開)なんて本当に来るのかなぁ。さすがにあの方まで来るわけないと思うんだけど…お忙しいだろうし…
まさか、ギャランティ目当てで来たりしてなぁハハハ(ないない)
そんなことは置いといて、今日はピスコアユパの裏話を書こうと思っていたんだった!
ピスコアユパに住む民族"パワシャクナ"は鳥の仮面がとても印象的でしたがあれは一人の職人さんが手がけているんですよ~
部屋の壁には所狭しと仮面が飾ってあって、すごい大勢の人に見られてる
感覚に陥りました。なかなかできない体験だったとは思います。
でもルゥルゥに「仮面だしぃ、っつーか先輩のことなんか誰も見てないっすよー!(*≧∇≦)o_彡☆ウケる」って言われた時は、
もうちょっとここにてもいいかなって思ったね…